サルビア・ネモローサ・スノーヒルが見ごろになってきました。
過去ブログを調べたところ2019年の春に植えたものですが、ようやく今年になって見られるようになりました。
宿根草は、2年目、3年目からが見ごろですね。長い。

2021_05_1707_31_589

↓こちらは上の株から挿し芽したものの2年目です。
同じ仲間のスペルバボルドー(右)より更に背が低く、前面に植えないと埋もれてしまいます。

2021_05_1707_31_009

↓宿根したペチュニアが大きくなってきました。
多分、タイダルウェーブ・シルバーのこぼれ種が宿根したものです。
本物(?)のタイダルウェーブは、もっと透明感のある花びらでした。

2021_05_1707_34_489

↓東向き花壇のクレマチスの下で咲いています。
赤のほうは昨秋の挿し芽を春に植えたものです。

2021_05_1710_24_009

↓今年初めてのニゲラです。
不織布の下で越冬したので、たくさん育ちました。

2021_05_1710_19_079

↓毎日スイトピーの写真でごめんなさい。
だんだん色が淡くなってきたので、そろそろ終わりに近づいていると思います。
今だけの短い期間ですので、載せさせてください。

2021_05_1710_21_479

↓本当にパステルカラーという感じです。

P_20210516_120831

↓上のほうの花が咲く部分だけを載せていたのでは、全体が見えなくて参考にならないですよね。
全体を見るとこんな感じです。
2m以上になり葉とつるがモシャモシャ。
1.5mくらいで成長が止まってくれるといいのですが。

2021_05_1710_20_289

↓エノテラ・スペシオーサは、まだわさわさ咲いています。
雨で斜めになってしまったので、一部だけ。

2021_05_1707_30_029

↓いつの間にかエゴノキに花が咲いていました。
我が家は、秋に全部の枝を落としてしまうので、ほんの少ししか咲きませんが、適度に枝を残して剪定すると、花いっぱいになります。

2021_05_1510_40_379


ご覧いただきありがとうございました。
ぜひ、クリックをお願いします。