今まで芝生の管理は夫の担当で、私は時々の草むしり以外は何もしなかったのですが、3年前に脳梗塞を起こしてから覇気が無く、いろいろ、やる気が出ないようです。
体は普通に動けるのですが、芝刈りも私が煩く言わないとなかなかしようとしません。

野菜作りは続けていますが、種まき時、植え時、収穫時期、どれも時期を逃して、まともなものが出来ないようです。
それでも、脳梗塞で寝たきりになるかたも多い中、自分のことが自分で出来るだけでも良しと思わなければなりませんね。

前置きが長くなりましたが、そういうわけで、今年は私主導で芝のメンテナスを始めました。

現在の芝生はこのような状態です。↓

2021_04_1017_02_449

去年、芝をキープしながらイネ科の雑草を除去するという薬剤を撒いたところ、芝生がかなり弱ってしまいました。
茶色のところは、ほとんど土がむき出しです。
そこで、下の左のメンテナンス用の土というのを買ってきて、弱ったところに播きました。

2021_04_1017_04_269

その後、全体に右の「芝生の肥料」を播き、たっぷりと水を撒いてひとまず完了です。
この有機肥料は、購入時は全く臭いがなかったので大丈夫かと思ったのですが、水を撒いたら結構臭います。
(化成肥料が見つからなかったので、仕方なく。)

この後、カタバミがいっぱいなので、しばらくしたら、広葉雑草用の除草剤を撒きます。

 * * *

↓先日、ダークパープルじゃなかったと騒いだチューリップです。
これはこれで、とても可愛い。
5個あったのに、水まきのホースがあたって1本折れてしまいました。

2021_04_1017_07_319

↓ブルーダイヤモンドという品種名ですが、まあ確かに少しだけブルーっぽい。
(写真とはかなり違うけど。)

2021_04_1017_01_479

↓白い水仙は綺麗ですね。

2021_04_1017_01_259

↓そして、とても花もちがいいです。

2021_04_1017_00_489

↓原種チューリップのほうは、くしゅくしゅしてきて、そろそろ終わりです。

2021_04_1017_05_179

↓モッコウバラが、ほんの一部ですが、咲いてきました。

2021_04_1007_44_569


ご覧いただきありがとうございました。
ぜひ、クリックをお願いします。