
私の庭でも、ようやくチューリップが開き始めました。
昨日まで蕾だったので、開くのは2〜3日先かと思っていたら、暖かすぎてもう開いてきました。
昨秋購入時の写真はピンクだったので、色はこれからでしょうね。

↓水仙も開き、にぎやかになってきました。

‥‥が、ピンクと黄色と赤のビオラ?
う〜ん、ちょっと配色を間違えてしまいました。


↓こちらは一昨年から掘り上げては植えているチューリップです。
もっとたくさん埋めたはずなのに、1個だけ?

↓近くではムスカリも咲いています。

↓ダークパープルのチューリップです。蕾がぷくぷく。


↑花壇が石ころだらけですが、これらはみな、軽石です。
以前、鉢底石用にたくさん買ったのですが、最近は鉢底に発泡スチロールを2cm角に切ったものを使っているので不要になりました。
そのため、水はけをよくするよう植木鉢の土に混ぜていたものが、あちこちに散らばっています。

↓原種チューリップの(多分)ステラータです。まだ蕾。

↓こちらも原種チューリップのブライトゼムです。
可愛く淡い黄色のチューリップですが、いつも忘れたころに咲いてきます。

↓東向き花壇の水仙です。日当たりのいいとこから咲き出しました。
どんな花も日光が大事ですが、水仙は特にそうですね。

コメント