先日植えたフォーチュンベゴニアがとても元気になってきました。
乾燥気味に育てると書いてありましたが、やっぱり適度な雨は好きなようです。

2020_11_0308_16_079

↓おそらく今年最後のクレマチス・ピンキーです。
春とは全く違う顔で咲いています。

2020_10_3014_16_279

↓シュウメイギクもそろそろ終わりです。
3年目にしてやっと咲いてくれた花なので、より愛おしい。

2020_11_0308_18_109

↓ペチュニア・ピーチレースも元気になってきました。
ビオラのために鉢を空けたいのですが、蕾もいっぱいなので、まだまだ咲きそうです。

2020_11_0308_15_019

↓こちらのカリブラコアは終わりそうですね。
というより、春以降ず~っと花も少なく、見栄えがしませんでした。

2020_11_0308_15_429

↓春から育ったアメジストセージはとても大きくなり、初秋には後ろの花を隠してしまうほどでした。

株元をみると、新しい枝が育っていたので、大きくなったほうは根元から切り、新しい枝を育てたところ、ちょうどいい大きさで花が咲いてきました。

2020_11_0308_21_499

↓サルビア・ミラージュに蕾がいっぱいです。

2020_11_0308_11_029

↓しばらく休んでいた東向き花壇のエリゲロンにちらほらと花が咲いてきました。
後ろのブルーサルビアも蕾が出来ているので、両方が咲いてくれれば春のような景色になりそうです。

2020_11_0308_18_429

↓少々余談ですが、ピーマンの話。
今年の夫の家庭菜園で育ったピーマンが、余りに良く成り、まだ小さな実がいっぱいついています。
例年はポツポツとしか実が付かず、10月に入れば木も処分してしまうのですが、今年はまだまだ11月中旬まで採れそうです。


2020_11_0308_14_059

種類は、初めて育てたHC・カインズのこれでした。↓
実が柔らかくピーマン特有のクセがほとんどなく、とても食べやすい。
3本の木から山のように採れるので、娘の所にも送ったところ、孫(幼児)たちも大好きだとか。
(中央が光っているのはフラッシュのせいです)
P_20201103_083922


ご覧いただきありがとうございました。
ぜひ、クリックをお願いします。