庭でいろいろなこぼれ種が芽を出しているのを見ると、早く種まきしなくちゃと焦りますね。
急き立てられるように、一週間ほど前から少しづつ種まきを始めました。
これは1日に蒔いたエキウム・ブルーベッダーですが、なんと4日で芽がでました。

P_20191005_062306

↓これが今日の姿。蒔いてから1週間でこんなに大きくなりました。
庭のこぼれ種からも3本発芽していますが、もう10cmくらいになっています。
ただ、耐寒温度がー8℃なんですよね~。
去年のような暖冬なら大丈夫ですが、一昨年のような極寒の冬であれば庭では生きられないと思います。
だからこの種まき組は、簡易温室で育てる予定です。

P_20191007_064810

↓こちらはアスペルラ・オリエンタリス
これも早く発芽しました。
耐寒性は強いということなので、半分庭植え、半分は温室で。

P_20190928_064902

↓夏の間、鉢のままカラカラにして軒下に置いていたオキザリスパーシーカラーにも、水を与え始めました。

P_20191005_062349

↓こちらは挿し芽(挿し木)用です。

P_20191007_083322

今年、とてもよく咲いてくれて、来年も増やしたい植物を挿し木にします。
サルビア(ミラージュ、スペルバボルドー、ネモローサスノーヒル、ローゼンワイン、サリーファン)
ニチニチソウ・夏桜、アメジストセージ、ネコノヒゲ、アリッサムなど。

このうち、アメジストセージは、なんとか冬越ししたいと思っていましたが、埼玉県の方から-6℃の地域でも越冬はできないので、毎年挿し木で更新しているとコメントで教えていただきました。
ここは更に寒い-7~8℃になる地域なので、越冬は諦めて私も挿し木にします。

↓最近は挿し木(挿し芽)にバーミキュライトを使っています。
この入れ物、猫ちゃんを飼っているかたには見覚えがありますよね?
先代猫のトイレの受け皿です。
大きくてちょうどよかったので綺麗に洗って使いました。

P_20191007_083414


ご覧いただきありがとうございました。
ぜひ、クリックをお願いします。