ピンクのバーベナの色が濃くなりました。ネコノヒゲと一緒に。

P_20190914_083519


P_20190914_083449

ちょっと遠景。
P_20190914_083539

↓サルビア・サリーファンは、切り戻し後、まだ蕾です。

P_20190913_070019

↓こちらはこぼれ種育ちのカクトラノオ。
とても丈夫なので白も欲しいと思っています。

P_20190913_065557

↓トウテイランが咲いてきました。
それにしても、後ろのヤブランといい、隣のサルビア・ボルドーといい、色も形も似たような花ばかりです。

P_20190914_071027

↓庭の一部でまだクレオメが咲いています。
肥料さえ与えれば、春と同じくらい大きな花が咲くのにびっくり。
早まって抜いてしまわないほうが良かったかな。

P_20190914_065148

↓グラス、特に穂の綺麗なグラスは好きですが、大きくなりすぎるのがちょっと困りますね。

P_20190914_065719

通販で購入した新しい花2種です。

↓シュウメイギク・ダイアナ。
シュウメイギクは何度か植えているのですが、私の庭では消えてしまうものが多いのです。夏の暑さで枯れたり、春に芽は出てきても、いつの間にか消えたり(虫に食べられた? それとも日陰過ぎた?)。
特にピンクが消えてしまいます。

あるブログで、「シュウメイギクを植えてもいつの間にか消えてしまうが、ダイアナだけは今も生き残っている」と書かれていたので、さっそくあちこちの園芸店でダイアナを探してみたのですが、どこにもダイアナは見つからず。(シュウメイギクはたくさんありました)

仕方がなく、ネットで2株セットのものを購入しました。
どちらかでも生き残ってね!

P_20190913_115851

↓こちらも3度目の挑戦です。
アメジストセージ。
このあたりでの越冬は小苗のときだけ気を付ければ大丈夫と聞いたので、過去にも植えたのですが、腐葉土と不織布で覆っても春に芽がでてきません。
そこで今年は、堀り上げて簡易温室で越冬してみようと思います。

P_20190913_115758


ご覧いただきありがとうございました。
クリックしていただけると嬉しいです。